猫がテーブルに乗るのをやめさせるには

猫は高いところが大好き
キャットタワーの上で寝たり
子供のロフトベッドに上がって寝たり
テーブルより高い場所があるのに

なんでわざわざテーブルの上にのるのか?

それは・・・

のってもいい場所と勘違いしているからです(=^・^=)

そこは安全で あがってもいいのかな~🙀 と思っているからで
我が家の猫さん達を見ていても しれーっと悪気なくあがっているのは
チンチラシルバーの兄妹で まだ好奇心旺盛の2歳の子たちです

テーブルにあがる子とあがらない子の性格を観察していると
臆病ですぐに逃げる子はテーブルにはあがらないようです
12歳の猫さん達は ぜんぜんあがりません
小さいときに「ダメ!」と言い続けてきたからでしょうか

おろしてもおろしても何度もあがる子には
テーブルは安全じゃないということを感じてもらうために
あがったら

指に水をつけて ぴんっと顔に向かってはじく


あわてて降ります

でも繰り返しやらないと
わかってもらえないので
不在中などは難しいですよね
テーブルにのぼる場面をみつけたら
すぐにやめさせることを続けながら
あまり神経質にならずに

🐈 食事の前に アルコール除菌でテーブルを拭く
🐈 食事をテーブルに並べた時には見張っておく

それでもどうしてもあがってほしくないときは
テーブルを横に倒しておくとか・・・

で試してみてくださいね






余談ですが

先日キッチンカウンターに
少し大きめのPCを置いていたら

不在中に床へ落とされてしまいました

コードが引っ掛かったのか
体がぶつかったのかは不明で
幸いPCは無事でしたが
それ以来 カウンターの上に乗せるのはやめました

ちょうどいい場所だったのに・・・😢

猫ちゃんがいる生活は
ほんと 猫中心になってしまいますよね~

猫あるあるなお話でした

【ペットキャリーGRAMP】

災害時に"
災害時に


This error message is only visible to WordPress admins

Error: The account for mofueneko needs to be reconnected.
Due to recent Instagram platform changes this Instagram account needs to be reconnected in order to continue updating. Reconnect on plugin Settings page

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう